使い捨てマスクを洗濯する方法!毛羽立ちを防ぐ洗い方のコツ!

使い捨てマスクを洗濯する方法!毛羽立ちを防ぐ洗い方のコツ!

使い捨てマスクを洗濯する方法!毛羽立ちを防ぐ洗い方のコツ!

2020/05/5(更新:2020/10/7)


  • 使い捨てマスクは洗ってもいいの?
  • 毛羽立ちを防ぐコツとは?
  • 洗濯機でも洗えるの?


そんな疑問を解決します!



使い捨てマスクが品薄の間、洗って使い回した方も多くいらっしゃると思います。


しかしながら「洗って本当に大丈夫なのか?」とか、「毛羽立ってむずがゆい」など、不安や不快感を感じたりしませんでしたか?


そこで、この記事では「使い捨てマスクの洗濯方法」についてまとめました!


「手洗い」と「洗濯機洗い」について、比べた結果も載せています。ぜひ参考になさってください。


【内容】

  • 手洗いする方法
  • 洗濯機で洗ってみた
  • 手洗いと洗濯機洗い、比べた感想


サクッと読みたい方は、目次から読みたい項目を選んでください。




使い捨てマスクは洗濯してもいいのか?



「そもそも使い捨てのマスクは、洗っていいのでしょうか?」


まずこの疑問から解説していきます。



【指針】
使い捨てマスクの再利用は勧めない」しかし「やむを得ず再利用する場合は、中性洗剤で洗ってください


↑こちらは「全国マスク工業会」が発表した指針です。


使い捨てマスクは、洗うと「フィルター効果」が低下します。なので基本的に再利用は不可です。


しかしながら「医療従事者までもが使い回す」ほどの非常事態に陥り、品質は保証できないが「洗って使うことは可能」と、マスク工業会は示しました。


色々な手法が出てくる中、「より負担の少ない方法で使い回して欲しい」そう思われたのかなと推測します。


(※「水洗いしない方がいい」という専門家もいます。再利用については色々な見解があるようです。)


【中性とは?】


ちなみに中性洗剤とは、液性が中性タイプをいいます。おしゃれ着用の洗濯洗剤や食器用を使うと安心です。


詳しくは、布製マスクの洗い方の記事にまとめています。

●マスクの洗い方!中性の洗剤って何?



使い捨てマスクの洗濯方法

それではさっそく、「使い捨てマスク」を洗濯しましょう。


「全国マスク工業会」が示した、手洗いの仕方はこちらです。


【手順】

  1. 洗剤水をつくる。
  2. 押し洗いする。
  3. 水で丁寧にすすぐ。
  4. 水気を吸い取る。
  5. 日陰に干す。



@洗剤水をつくる


●桶に水と中性洗剤を入れ、洗剤水を作ります。


【アクロンの場合】

  • 水1リットル
  • アクロン2.5ミリリットル(小さじ半分)

※洗剤の種類で分量は変わります。


A「押し洗いする」


●洗剤水につけ、優しく押し洗いします。


ウィルスを広げないために、1枚ずつ洗剤水を替えて洗うとGOOD。


B「水で丁寧にすすぐ」


●3回程度、水をためて濯ぎます。


※強い水流をあてると、繊維が傷つく恐れがあるので、やさしく洗おう。


C「水気を吸い取る」


●濯いだら、タオルに挟んで水気を吸い取ります。



D「日陰に干す」


●あとは風通しの良い日陰で乾かせばOKです!


【天日干しでもいい?】
天日干しは殺菌効果がありそうだけど、「紫外線によるダメージ」が心配。劣化を防ぐためには、なるべく日陰で乾かすのがおススメです。もし天日干しするなら、短時間で済ませましょう。



マスクについた「ファンデーションや口紅が取れない!」どうしたらいい?

マスクにファンデーションや口紅など「化粧汚れ」がついてしまうことって、ありますよね。


押し洗いだけでは汚れは落ちないけど、「洗剤をぬる」と、綺麗に落とせます!


化粧汚れを落とす方法


●化粧で汚れた部分に、中性洗剤を直接つけます。




●指で馴染ませるように塗りこみます。


優しく塗り込むうちに、汚れは少しずつ緩みます。



【化粧汚れには食器用洗剤】
化粧汚れには、食器用の洗剤がおススメ!食器用の洗剤は油汚れに強いため、「ファンデーションや口紅汚れ」をスッキリ落とせます。



使い捨てマスクは洗濯機で洗える?洗ってみた結果!


「手洗いは大変だ。洗濯機で洗えないかな?」なんて考える方もいらっしゃるでしょう。


「洗濯機で洗えるのか?洗うとどうなるのか?」実験してみました。


使い捨てマスク「ネットに入れて洗濯」


ネットに入れ、おしゃれ着コース(デリケートコース)で洗濯。


(弱流、すすぎ2回、脱水1分)


洗濯機から出した時の様子


洗濯ネットの端っこでヨレヨレに。


ぱっと見キレイですが、よくみるとシワがありました。



使い捨てマスクを洗濯機で洗ってみた感想

洗濯機で洗えるけど、劣化が心配。


洗濯は手動で洗うより動きは激しい。ネットの中でよれていたことを考えると「繊維の劣化」が気になります。


もし洗濯機で洗うのなら、「ダメージを減らす工夫がもっと必要だ」と感じました。



使い捨てマスク・「手洗いと洗濯機洗い」を比べてみた

ちなみに、手で優しく押し洗いしたり、強めにもんだり、洗濯機に入れたり、洗い比べてみました。


洗い比べた様子

使い捨てマスクの洗い方(洗濯方法)


どれも見た目の印象は同じです。ただ、手に触れた感触は違いました!


洗濯機や手もみ洗いしたマスクは、「張りがない」。「押し洗い」に比べ柔らかい感じがしました。


使い捨てマスクを洗うなら洗濯より「手洗い」がいい

水で流されたり、繊維が擦れると、やはりダメージがあるのだと思います。


使い捨てマスクを洗うなら、洗濯機は控えた方がよい。手で「やさしく押し洗いすること」をお勧めします。


まとめ

使い捨てマスクは、基本的に再利用は推奨されていない。しかし緊急事態においては、手洗いして使い回すことも可能。


(※ただし洗うとフィルター効果は薄れるので注意)


【手洗いの仕方】

  • 中性洗剤を入れた水で、やさしく押し洗い。
  • 丁寧にすすぐ。
  • 陰干しする。


※洗濯機は、繊維が傷みやすいのでお勧めしない。手でやさしく「押し洗い」をしよう。



最後に


マスクが買えない日々、「使い回しても大丈夫か?」と不安を感じつつ洗っていました。


なので、全国マスク工業会の指針を聞いて、ほっとしたのを覚えています。


またいつ「災害や疫病」でマスク不足になるか分かりません。もしもの時には、この知識を役立てたいですね。




★使い捨てマスク★

マスク50枚 使い捨て


・安すぎず、高すぎないのがイイ感じ。
・色が豊富。選べるのもGOOD。



★マスクのフィルター★

マスクフィルター シルク 100% 洗える 3枚セット


衛生的に使えそうです^^




【関連記事】
●マスク消臭スプレーの作り方!
●マスクの消毒!ハイター除菌!




読んでくださりありがとうございます。この記事がお役に立ちましたら、ポチっとお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加