このサイトは、掃除で暮らしが変わった主婦の”お掃除記録“です
こんにちは!「掃除の目神」を運営していますとみいと申します。ご訪問くださりありがとうございます。
ここでは、私がこれまで実践・奮闘してきた家やモノの汚れの落とし方をご紹介します。
私は昔、水回りの掃除が大の苦手でした
お掃除の記事を書いていると、昔から掃除が得意のように思われがちです。
しかし、私はその逆で、苦手でした。”小掃除”や”磨く”という習慣がなかったので、鍋底は真っ黒。排水口も、真っ黒・・・。
床を拭いたり、掃除機をかけたりするのは好き。なのにどうして、汚うちになるのだろう。「私ってダメだな・・・」次第に自信を失う日々。
そんな時、TVや雑誌で重曹が話題になり、興味を持ちました。
「鍋の焦げ、本当に落ちるの?」何度か挑戦してみたら、汚れが落ちてピカピカに!
あまりの爽快感に、どんどん掃除にのめりこんでゆくことに。
*
当時、水回りの掃除が苦手だったのは、掃除の仕方やタイミングを知らなかったから。
「ひどくなったら掃除をする」という概念だったので、汚れをためこみ、負担を増やしていたのです。
そんな私が掃除の仕方と、小掃除のタイミングを知り、苦手を克服することに成功しました。
家事のついでにお手入れすれば、汚れもこびりつかない。汚れを防ぐと、不快な気持ちも生まれない。苦手意識は次第に薄くなり、掃除好きに変わっていったのでした。
読んで欲しい方
【読んで欲しい方】
- 汚れが取れないと悩んでいる方
- 掃除が苦手でイヤだと思っている方
- とにかく一旦リセットして、家も自分も生まれ変わりたい方
- 掃除力を磨きたい方
- 明るく優しい気持ちになりたい方
同じ悩みを持つ、あなたの力になれたら嬉しいです。
当サイトで紹介すること
- 頑固な汚れを落とす方法
- 汚れをためない小掃除の方法
- 重曹
- 酢
- クエン酸
- 中性洗剤
- 酸素系漂白剤etc.
【紹介すること】
・どんな道具
・どんな洗剤
・どんな方法で落とし
・きれいを保つのか
家庭でできる、簡単な方法をご紹介します。
使用する洗剤について
エコな洗剤を使います。
ただし、落としきれない汚れには、塩素系漂白剤など強力なモノも使います。
掃除をすると、本当に暮らしは変わるのか?
掃除をすると、本当に暮らしは変わります。私は変わることができました!
・私にも出来る!自信が生まれました。
・掃除が楽しいと思えるようになりました。
・お家を好きになりました。
・自分を大切にできるようになりました。
・家族に優しくできるようになりました。
”家と心はつながっている”
家やモノに手をかけるうちに、心も磨かれ明るくなったように感じています。
掃除には、人生を明るい方へ導く魔法の力があります。
だから、もしあなたが変わりたいと願うのであれば、お家の掃除をはじめてみてください。
ひとつずつでいい。
汚れを落として光らせれば、1年後、2年後、あなたもきっと明るく優しい気持ちになっていることでしょう。
想像してみてください。
にっこり顔の、未来の自分を^^
私の”お掃除記録”が、あなたの暮らしを変えるきっかけになると嬉しいです^^