浴槽の外側「茶色い汚れ」の落とし方!頑固な湯垢も重曹ですっきり

  • 浴槽の外側についた茶色い汚れを取りたい。
  • 中性洗剤では落ちなかった。
  • どんな洗剤なら落とせるかな?

 

そんな悩みを解決します。

 

 

***

浴槽の外側についた汚れ

 

浴槽の外側、ざらざらした「茶色い汚れ」が付きやすいですよね。

 

これの正体は湯垢です。
湯垢とは、石けんカスや皮脂が蓄積してできたもの。こびりつくと落ちないけど、重曹を使うと簡単に落とすことができるんですよ。

 

この記事では、重曹を使った「浴槽外側の汚れの落とし方」をご紹介します。

 

【内容】

  • 茶色い汚れの落とし方
  • 重曹で汚れが落ちないときは
  • ビフォーアフター

 

 

浴槽の外側「茶色い汚れを重曹で落とす方法」

それではさっそく汚れを落としていきましょう。

 

浴槽を水で湿らせる

浴槽の外側についた汚れ

 

まず浴槽を水で濡らしておきます。

 

これは個人的な感覚ですが、先に湿らせておくことで、なんとなく重曹が塗りやすく、且つ浸透しやすい気がします。

 

浴槽(外側)に重曹を塗る

 

浴槽の外側に重曹を塗っていきます。

 

 

 

重曹は粉末よりも、水や石けん水を混ぜてクリーム状にするのがおススメ

 

重曹がポロポロ落ちないので、無駄にすることなく上手にパックできます。

 

<作り方はこちら>
「重曹ペースト」や「ふわふわクリーム」の作り方!重曹と水の割合は?

 

 

30分〜1時間ほど重曹パック

重曹クリームでパックしたら、30分〜1時間ほど放置して汚れをゆるませます。

 

 

途中擦ってみて、取れないようなら時間延長してみてください。汚れが頑固な場合、柔らかくなるまで数時間かかることも。

 

重曹掃除は、時間をおくのがポイントです!

 

「湯垢汚れ」がゆるんだら擦る

 

汚れがゆるんだら、スポンジでこすりおとします。 ごしごしすると傷がつくので、やさしく磨いてくださいね。

 

 

重曹を流す

 

汚れをこすったら、重曹を洗い流せばOK。

 

お掃除終了です。

 

 

浴槽の外側「茶色い汚れが落ちない時は」

もし重曹で落ちないときは、付いている汚れが湯垢ではなく「水垢」かも。その場合は、クエン酸水や酢など酸性の洗剤を使うと、落ちやすくなります。

 

※水垢とは、水道水に含まれる成分が結晶化したものです。

 

【落とし方】

  1. クエン酸水や酢をキッチンペーパーに含ませる。
  2. 汚れた部分を30分〜1時間(頑固な汚れは数時間)湿布する。
  3. スポンジなどで擦り落とす。

 

重曹で落ちないときは、酸性の洗剤で落ちることもあるので、試してみてくださいね。

 

浴槽の外側「茶色い汚れのビフォーアフター」

ということで、重曹でお掃除した結果、ビフォーアフターはこうなりました。

 

ビフォー

 

浴槽の外側についていた茶色いざらざら汚れが、、、

 

アフター

 

重曹ですっきり綺麗に。

 

 

つるつるになると気持ちがいいですね^^

 

まとめ

 

浴槽の外側についた茶色い汚れは、湯垢。重曹で落とせます。粉のままでは塗りにくいので、水や石けんを混ぜてクリーム状にすると塗りやすいです。

 

重曹クリームの作り方

 

重曹でパックしたら、30分〜数時間放置してください。その後、擦り落とします。

 

もし落ちない場合は、湯垢じゃなく水垢の可能性あり。そのときは、クエン酸や酢など酸性の洗剤を使うといいですよ。

 

 

最後に

 

浴室の外側についた「茶色い汚れの落とし方」をご紹介しました。

 

重曹なら、ほったらかしで汚れがゆるむ!とても楽なのでかなりおススメです。

 

 

頑固な汚れに悩んでいる方は、ぜひ重曹パックでお掃除してみてください。

 

あなたの浴槽もつるつるになりますように。

 

 

 

【おすすめ記事】
「重曹ペースト」や「ふわふわクリーム」の作り方!

 

【お風呂の扉】レールを掃除する方法!

 

 

この記事がお役に立ちましたら、ポチっとお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加

当サイトは、転載(加筆含む)・複製を禁止しています。