【浴室】鏡についたウロコの取り方!水垢汚れを落とす最強アイテム!
2019/4/5(更新:2021/12/26)
- 浴室の鏡に白い汚れがついている。
- 洗剤をつけて擦っても落ちない。どうしたらいいんだろう?
そんな悩みを解決します。
***
浴室の鏡って、うろこ状の白い汚れが付きやすいですよね。
擦っても落ちない厄介な汚れですが、ダイヤモンドパッドを使うと綺麗にリセットできますよ。
この記事では、ダイヤモンドパッドを使った「鏡のウロコの取り方」をご紹介します。
色々試したけどダメだった、、、そんな方は、ぜひ挑戦してみてください。
【内容】
- ウロコの取り方
- ビフォーアフター
- ダイヤモンドパッドの注意点
【浴室】鏡についたウロコの取り方
それではさっそく、ウロコを取っていきましょう。
手順は簡単。
- 水をかけてホコリを落とす。
- ダイヤモンドパッドで擦る。
詳しくはこちら。
鏡に水をかけてホコリを落とす
まず鏡に水をかけて、「ホコリなどの汚れ」をざっと流しておきます。
※ホコリがついたままだと、パッドで擦るときに傷がつくためです。
ダイヤモンドパッドで擦る
次に、水でぬらしながら、擦っていきます。
長い面と平行に、均一な力で動かせばOKです。
ウロコは取れるまで時間がかかる
しかしながら、頑固なウロコの場合、ちょっと磨いたくらいでは取れないです。
ウロコ取りには根気がいる
実際にわが家の鏡は、10分そこらじゃ落ちませんでした。
何回かに分けながら、トータル1時間くらいは磨いたかなと記憶しています。
頑張れば取れる
でも大丈夫。頑張れば成果はでます。
- 手が疲れてしまうけど、磨けば磨いただけ綺麗になる。
- 成果が目に見えるので、楽しく作業できる。
頑張った分だけ、「完全リセットできたとき」の達成感は半端なく大きいし、喜びもひとしおですよ。
ウロコ落としの「ビフォーアフター」
というわけで、ダイヤモンドパッドで擦った様子はこちらです。
半分擦ったときの様子
上半分だけ、ぴかぴかに。
くっきり、はっきり!一目瞭然。
全面磨いた様子
ビフォー
白いウロコがびっしりだったのに、
アフター
汚れが取れて、すっきり綺麗に。
鏡の中とは思えないほど、クリアな景色になりました。
ダイヤモンドパッドについて補足
すごいダイヤモンドパッドですが、使う時にはいくつか注意が必要です。
- 頻繁に常用しない
- 使えない鏡もある
擦るたびに摩耗するので、頻繁に常用しない
このパッドは汚れを落とす力がある分、「強い研磨作用」があります。
擦るたびに鏡も摩耗するので、常用せずに「時々使う程度がいいかな」と思います。
「鏡も消耗品」という考えのもと、私は年に2回くらいの使用頻度です。
使えない鏡もあるので気を付ける
ダイヤモンドパッドは、使えない鏡もあります。使用NGの鏡をこすると、傷がついて白っぽくなってしまうことも。
擦るときは、端っこの方で「試し擦り」をしてから、全面にご使用ください。
浴室の鏡なら大丈夫なものが多いかなと思いますが、念のためお気をつけくださいね。
(メーカーに相談すると安心ですね)
その他の注意点については、ダイヤモンドパッドの商品ページなどで、ご確認ください。
まとめ
浴室の鏡についた頑固なウロコは、ダイヤモンドパッドで取ることができる。
【方法】
- 水洗いをしてから擦る。
- 水を付け、パッドの長い面と並行に擦る。
※ダイヤモンドパッドは強い研磨作用があるので、常用せずに時々リセットする感じで使う。
また、使えない鏡もあるので注意すること。
最後に
鏡のウロコ取りについてご紹介しました。
ダイヤモンドパッドSは小さいので、磨くのに時間はかかります。でも、根気よく磨けば、汚れを落とすことができます。
我が家の鏡は、「クエン酸パックや重曹、ジャガイモの皮、クレンザー」など色々試したけど、ウロコが薄っすら残ってしまいました。しかし「ダイヤモンドパッドS」を使うと、全部落とすことに成功しました!
価格:1280円(税込、送料無料) (2019/3/27時点)
「ウロコが取れなくて悩んでいる方」にお勧めの掃除グッズ。完全リセットしたいときは、ぜひ使ってみてくださいね。
あなたの鏡も、すっきり綺麗になりますように。
【お風呂そうじ・関連記事】
「お風呂のイス」についた湯垢の落とし方!
この記事がお役に立ちましたら、ポチっとお願いします。
ツイート