【お風呂の扉】レールを掃除する方法!髪や埃ざらざら汚れもスッキリ落とす!

  • お風呂の扉のレール、髪の毛とかホコリがいっぱい入ってるし、ざらざらした汚れは取れないし・・・。どうやって掃除したらいいの?

 

 

そんな悩みにお答えします。

 

***

 

 

こんにちは、とみいです。レールって、ちょっと掃除をさぼると「髪の毛や埃」で汚れてしまいますよね。

 

放っておけば、ますますゴミはたまるし、擦っても落ちなくなることも・・。

 

そこで、この記事では「汚れたレールの掃除方法」をご紹介したいと思います。

 

 

【内容】

  • レール掃除の方法
  • ざらざら汚れの落とし方
  • レール周りのくすみの落とし方

 

リセット掃除をしたい方におススメの内容です。

 

サクッと読みたい方は、目次からどうぞ。

 

 

お風呂の扉「レールの掃除方法」

レールの掃除、手順はこの2つです。

 

  1. まず髪の毛や埃をとりのぞく。
  2. そのあとブラシなどで擦り落としていく。

 

髪の毛や埃を取り除く

 

ゴミを除くには、ウエットティッシュがおすすめ。薄くて湿り気があるので使いやすいです。

 

その際、ピンセットを使えば、直接手に触れない。気分的に掃除しやすいかなぁと思います。

 

 

 

また、「髪の毛や埃など汚れがたまってる!」ってときは、トイレットペーパーが便利。

 

軽く平らにしてレールにそわせると、中に入り込んだ汚れもごっそり。そのまま捨てればいいので気軽にお掃除できます。

 

 

ブラシで擦る

 

ゴミを除いたら、ブラシで擦ります。

 

ブラシは、先が細く、毛が固い方が汚れ落ちがいいです。もし歯ブラシを使うなら、熱湯に漬けて先を曲げておくと、擦りやすいです。

 

 

水をつけながら、ごしごし。

 

 

 

水で落ちないときは、中性洗剤をつけて擦ります。

 

ちなみに、中性洗剤は、お風呂用でもいいし、食器用洗剤でもOK。

 

 

水で流す(水拭きする)

 

汚れを擦り落としたら、水で洗い流します。

 

(水拭きでもOK)

 

 

お風呂の扉「レールについたざらざら汚れの落とし方」

さて次は、ざらざら汚れを落としていきましょう。

 

ざらざら汚れの正体は、水垢です。水に含まれる成分が固まってできたもの。平らの固いものでこそぎます。頑固なときは、酢やクエン酸など酸性で柔らかくすると落ちやすくなります。

 

平らの固いものでこそぎ落とす

 

汚れのある箇所を水(もしくは中性洗剤入りの水)で濡らし、平らなものでこそぐ。

 

ここではプラスチックの固めの板を使っています。

 

包丁を研ぐように、寝かせてこそぎます。

 

 

酢やクエン酸を使う

 

こそいでも取れない場合は、酢(もしくはクエン酸)を使います。

 

「酢を含ませたキッチンペーパーで湿布し、1時間ほど放置」

 

柔らかくなったら、同様にこそぎ落とします。

 

<混ぜるな危険>
酢やクエン酸など酸性タイプを使う時は、塩素系洗剤と混ぜないようご注意ください。

 

成分が混ざると、塩素ガスが発生するので危険。どちらも使いたい場合は、混ざり合わないように水でしっかり流したり換気を十分にすること。心配な方は、別日に作業を。

 

 

レール周りのゴム部分「くすみ汚れの落とし方」

 

ところで、レールを綺麗にすると、今まで気にならなかった別の汚れが目につきませんか?

 

例えば、丸印の辺りのくすんだ汚れとか。

 

ゴムっぽい材質の場合、中性洗剤で擦ってもなかなか落ちないですよね。そんなときはクリームクレンザーを使うといいかも。我が家の汚れは、これである程度落とせました。

 

<方法>

  • 柔らかいスポンジで、やさしくこする。
  • 擦った後は、クリームを拭き取り、必ず水で流すか水拭きをする。

 

ただ、クリームクレンザーは研磨材が入っているので傷をつけやすい。使えない材質もあるから、ご確認の上ご使用ください。

 

クリームクレンザーにこう書いてある

<注意して使う物>
金属塗装面、フッ素・樹脂加工面、石材、人工大理石、プラスチックなどはキズがついたり光沢がなくなることがあるから、目立たない部分で試して使用するかメーカーの取り扱い説明書を参考にする。

 

<使えない物>
水が染み込むもの(木・素焼きのタイルなど)、貴金属製品。

 

 

ちなみに、クリームクレンザーは重曹で作れますよ。重曹に水と中性洗剤(少し)を混ぜてクリーム状にすればOKです。
(重曹も使えない素材があるので、お気をつけくださいね)

 

 

以上、レールの掃除方法でした。

 

 

まとめ

 

●レール掃除は、ウエットティッシュや先細のブラシを使うとやりやすい。トイレットペーパーの芯もおススメです。

 

●ざらざら汚れは水垢。平らな定規みたいなものでこそぐと取れます。石化しているときは、酢やクエン酸など酸性のもので湿布すると、汚れをゆるめることができます。

 

●酢や酸性洗剤を使う時は、塩素系洗剤を使わないよう注意。

 

 

最後に

 

汚れが沢山ついてしまっても、お掃除の方法を知っていれば、いつでもリセットできるので安心ですね。

 

気になる汚れがあるときは、リセット掃除で気分もすっきり!

 

あなたのおうちのレールも、ピカピカになりますように。

 

 

 

【おすすめ記事】
お風呂の扉についた「白い水垢汚れ」の取り方!酢で簡単リセット掃除の方法!

 

【お風呂の掃除】床や浴槽まわりの汚れを落とす方法!重曹で湯垢もスッキリ♪

 

 

 

この記事がお役に立ちましたら、ポチっとお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加

当サイトは、転載(加筆含む)・複製を禁止しています。