みかんの皮で簡単に「洗剤水」が作れる!シンクや床掃除に活用する方法!

  • みかんの皮を使った「洗剤水」の作り方を知りたい!

 

そんな疑問にお答えします!

 

 

***

みかんの皮で洗剤づくり

 

 

いつもゴミになる「みかんの皮」。

 

オレンジ成分の洗剤をまねて、「自家製・洗剤を作ってみたいなぁ」と思われる方も、いらっしゃるのではないでしょうか。

 

そこでこの記事では、みかんの皮を使った「洗剤水」の作り方をご紹介したいと思います!

 

自分で作った洗剤なら、「いつもより愉しく」お掃除ができそうですね♪

 

 

【内容】

  • みかんの洗剤水の作り方
  • 保存期間
  • 掃除活用法

 

 

サクッと読みたい方は、目次から読みたい項目を選んでください。

 

 

みかんの洗剤水「材料」について

まず最初に、「材料」についてお話ししますね。

 

みかんの皮「洗剤水の材料」

みかんの皮で洗剤づくり

【材料】

  • みかんの皮...3枚
  • 水...300cc

 

材料はこの2つ、皮と水だけ。

 

 

みかんの皮で作った洗剤水

 

ちなみに、この分量で、カップ一杯弱(100〜200cc)の洗剤水が出来上がります♪

 

(火加減や時間により、量は変わります。)

 

 

3枚以上の皮で作るときの水の量は?

もし、3枚以上の皮で作りたいときは、みかんが浸る程度の水量にすればOK。

 

上記の量(みかんの皮3枚と水300cc )は目安なので、好きに調整してくださいね。

 

ただし、200cc以下だと煮詰まって無くなる恐れあり。

 

少なくとも300ccくらいはあった方が、作りやすいかなぁと思います。

 

 

みかんの皮で「洗剤水」を作る方法

それではさっそく、みかんの皮で「洗剤水」を作りましょう!

 

手順はこちら、3ステップ。

 

【手順-3STEP】

  1. みかんの皮をお茶パックにいれる。
  2. 煮る。
  3. 冷ます。

 

下方詳しく説明します。

 

みかん洗剤水の作り方-@「皮を袋にいれる」

みかんの皮をお茶パックに入れる

 

みかんの皮は、緑茶などを入れる「お茶パック」に入れて煮るのがおススメ。

 

袋に入れることで、カスが浮かずクリアな洗剤水に。

 

煮たあとも、掃除に使い回せるので便利です♪

 

目の細かい「排水溝ネット」を利用するのもGOOD。

 

 

袋に入れる方法

みかんの皮を袋詰め

 

ちなみに白いスジには「コーティング効果」があります。

 

なので、掃除に使い回すときには、「白い方を表」にして入れるといいですよ♪

 

使い回さないときは、適当で大丈夫です。

 

 

みかん洗剤水の作り方-A皮を「煮る」

鍋にみかんの皮と水を入れる

 

準備ができたら、鍋に「皮と水」を入れ火にかけます。

 

 

鍋にみかんの皮と水を入れ煮る

 

 

ぐつぐつ。
ことこと。

 

沸騰したら、「中火で10〜15分くらい」煮詰めます。

 

(時間は目安)

 

みかんの皮を煮る

 

みかんの皮が柔らかくなり、黄色い汁になればOKです^^

 

 

みかん洗剤水の作り方-B「冷ます」

みかんの皮を煮る

 

火をとめ、皮をつけたまま冷まします。

 

 

みかんの洗剤

 

触れるくらいに冷めたら、皮を絞って取り出します。

 

 

もし皮を袋に入れてないときは

みかんの皮で作った洗剤水

 

もし皮を袋に入れずに「そのまま鍋で煮た」場合は、「皮やカス」をザルでこしましょう。

 

 

みかんの皮で作った洗剤

 

さぁ!
「みかんの洗剤水」の出来上がりです♪

 

ふんわり良い香り。

 

まるで、みかんジュース!

 

みているだけで元気が出ますね。

 

 

みかんの洗剤水の保存期間は?

ところで、手作りしたみかん洗剤、どのくらい日持ちするのか気になりますよね。

 

みかんの洗剤水は、当然ながら「防腐剤」が入っていません。

 

なので、室内に置く場合は「1週間程度」で使い切るのがおすすめです。

 

気温が高い季節には、さらに劣化も早まる。保管の際は、お気をつけください。

 

 

みかんの洗剤は冷蔵庫に

 

なお、心配なときは「冷蔵庫で保管する」といいですよ。

 

冷蔵庫なら、2週間くらいでも大丈夫かも^^

 

 

みかんパックや洗剤水を「掃除に活用する方法」

みかんの洗剤

 

さて、ここから下は「掃除活用術」についてご紹介します!

 

おすすめの活用法はこちら。

 

【おすすめ活用法】

  1. カランやシンク磨き
  2. 窓ふき
  3. 床拭き

 

それぞれ詳しく解説します。

 

みかんの皮で「キッチンのカランやシンク磨き」

みかんの皮洗剤

 

煮だした皮は、そのまま捨てるのはもったいない!

 

カランやシンク磨きに使い回しましょう♪

 

 

カラン磨き・ビフォー

みかんの皮洗剤でカラン磨き

 

カランを優しくゴシゴシ。

 

みかんの皮には「クエン酸」が含まれているので、水垢汚れに効果があるんですよ♪

 

 

みかんの皮洗剤でカラン磨き

 

すすいだら、水気を拭きます。

 

ふきふき。

 

アフター

みかんの皮でカランが綺麗に

 

よし!

 

ぴかぴかに♪

 

 

シンク磨き・ビフォー

みかんの皮洗剤でシンク磨き

 

シンク内の掃除にも使えます♪

 

白い部分には、ぺクチンという成分も含まれ、コーティング効果を期待できます。

 

 

アフター

みかんの皮でシンクがつやつやに

 

みかんの皮で磨くと、ワックスを塗ったみたいに艶やかな仕上がりに。

 

膜が汚れをはじくので、「カビ」も付きにくそうですね♪

 

 

窓ふきに

みかんの皮洗剤で窓ふき

 

それから、洗剤水は「窓ふき用のクリーナー」としてもおススメ。

 

 

みかんの皮洗剤で窓ふき

 

洗剤水をつけて水拭き。そして仕上げに乾拭きをすればOK。

 

手垢が取れ、ガラス面がぴかぴかになります♪

 

 

床拭き

みかんの皮洗剤で床拭き

 

みかんの洗剤水は、床拭きにも最適です!

 

お湯を足して薄めた洗剤水で、拭き掃除。

 

まるで手浴のようで気持ちいい^^

 

 

みかんの皮洗剤で床拭き

 

ふきふき。

 

リモネン効果で、皮脂汚れもすっきり綺麗になりますよ♪

 

床だけでなく、テーブルやドアなどの拭き掃除にもGOOD。

 

※白い床材などに、使えない素材もあるのでお気をつけください。

 

 

***

 

 

手作りの洗剤だと、使うたびにワクワク気分。

 

楽しくできるのが、嬉しいですね。

 

 

まとめ

みかんの皮

 

みかんの皮で洗剤水は簡単に作れる。

 

【材料】

  • みかんの皮...3枚
  • 水...300cc

※水の量は、皮が浸る程度でOK。ただし、少なすぎると無くなってしまうので注意。

 

【作り方】

  1. みかんの皮と水を鍋にいれ、火をつける。
  2. 10〜15分くらい煮る。
  3. ほどよく冷めたら完成。

 

防腐剤が入っていないので、1週間くらいで使ってしまおう。

 

温度により劣化が早まるので気を付けること。

 

冷蔵庫に入れておけば比較的安心です。

 

 

最後に

みかんの皮洗剤

 

みかんの皮を利用した「洗剤水」の作り方をご紹介しました。

 

鍋でコトコト煮ると、爽やかな香りが漂います。

 

アロマを炊いたときのように気分もリフレッシュ♪心地よいひと時になりますよ。

 

みかんを食べたら、ぜひ作ってみてくださいね。

 

 

ぴかぴかシンク

 

 

あなたの暮らしが、もっと楽しくなりますように^^

 

 

 

【おススメ記事】
服・ソファー・バック・布物の臭いを取る!80円消臭スプレーの作り方

 

 

小さくなった石鹸を万能クリーム洗剤に復活させる方法!おすすめ掃除活用術・5選

 

 

この記事がお役に立ちましたら、ポチっとお願いします。
このエントリーをはてなブックマークに追加

当サイトは、転載(加筆含む)・複製を禁止しています。