コンロ横についた油汚れを落とす方法!重曹でギトギトが取れた!【両親宅の大掃除】
この記事では、「ガスコンロまわりについた油汚れ」を取った時のお掃除記録です。
頑固な油の固まりも、重曹があればスッキリ綺麗に。
気になる汚れがある方は、ぜひお役立てください。
***
義両親宅のガスコンロが壊れ、買い替えることになりました。
コンロ横の隙間は汚れが付きやすいですよね。
「何がでてくるかな?」
ドキドキしながらコンロを撤去すると、そこには予想を超える汚れがついていました。
掃除の結果をリアルにお届けしたいので、ありのまま掲載します。
それでは、行きます!
↓
拡大すると、、、
どどーん!
思わず
おおぉー!
喜びの声をあげた私。
なぜ、よろこんだのか?
実は当時、重曹掃除にはまり、義両親宅に定期的に通っていました。
掃除するうちに、汚れはなくなりました(泣)
そんな中、久々の大仕事。
これから始まるであろう汚れとの戦いに「嬉しくなった」というわけです。
お宝発掘、という感じですね^^
ガスコンロの横には、色んな物が落ちていました。
チャーハン炒めた時の具材とか、ハンバーグを焼いた時のソースの飛び散りとか。
80歳に近い義母、一人でコンロを持ち上げて掃除をするなんて、体力的に難しいのでしょう。汚れをためこんでいたようです。
***
ということで、下方、お掃除レポートです。
どんな方法で、どこまで綺麗にできたのか?
サクッと読みたい方は、目次からどうぞ。
ガスコンロの掃除・ギトギト油汚れにおススメの洗剤
ガスコンロの油汚れを取るのに使う洗剤は、この二つ。
- 重曹
- 中性洗剤
たったこれだけ^^
ガスコンロの掃除の手順
それではさっそく、ガスコンロの汚れの取り方を解説します。
まずは、汚れ取りに使う「重曹クリームクレンザー」を作ります。
重曹クリームクレンザーの作り方
作り方は簡単。
【重曹クリームクレンザーの作り方】
- 重曹に水を混ぜてペースト状にする。
- 中性洗剤を1プッシュ程度いれる。
- よく混ぜる。
※重曹ペーストの割合は、重曹3:水1です。
1カップほど作りました。
中性洗剤を入れるといい理由
クリーム状になるので、重曹を塗りやすくなる。
↑
私は、当時入れなかったので、ぽろぽろ落ちました。ちょっと大変でした。
重曹ペーストをギトギト油汚れに塗る方法
クリームができたら、汚れ部分にぬっていきます。
【塗り方】
油汚れの上にのせるように、塗っていきます。
手荒れが心配な方は、手袋をつけて作業しましょう。
1時間放置後、様子をみて、塊が硬ければ延長。柔らかくなっていたら、こそぎ落とします。
こそぎ落とす時は、定規やスプーン、マイナスドライバーがおススメ。タオルを巻き付けて、キズがつかないようにしましょう。
コンロ下扉もついでに掃除
取っ手部分にも油汚れがついていたので、同様に重曹ペーストをぬり放置しました。
その後、古歯ブラシでこすり落としました。
扉のゴム部分も同様にごしごし。
***
お掃除は終了です!
ガスコンロ横のギトギト汚れは取れたのか?ビフォーアフター!
さて、気になるビフォーアフターはこのようになりました。
ギトギト汚れが、、、
つるんと綺麗に。
ホワイトだったの!?
光り輝いて見えました♪
ちなみに、その時の心境はこんな感じです。
↓
モデルさんがニコッと笑ったときに見える白い歯に、うわぁ〜と思う気持ち。
伝わりましたか?
扉のビフォーアフターはこちら
扉のビフォーアフターはこうなりました。
よし!ばっちり♪
古い建具だし、ここまで綺麗にできたら満足です^^
ゴム部分もそれなりに汚れが落ちました。
コンロの隙間・汚れ予防の対策は?
せっかくリセットできたので、このままキープしたい。
汚れ予防の対策として、「ガスコンロと作業台の隙間にテープを貼る」ことにしました。
ホームセンターや100均などで売られている、銀色のテープ。
汚れたら剥がして貼りなおすだけでOK!
老齢の両親も、負担も少なく楽にお手入れできそうです。
奮闘した掃除時間は?
今回の掃除は、重曹をぬって放置していた時間を含めると約3時間。
コンロ横はスムーズに落とせたのですが、扉の油落としに苦戦したので時間がかかりました。
しかし、長時間におよぶと、ご飯作れなくて困ります。
そこで何か秘策はないか考えてみたところ、30分で綺麗に出来るかもしれない掃除方法をみつけました。
↓
30分で綺麗に出来るかも!?その方法とは
30分で綺麗にできるかもしれない方法とは、「ドライヤー作戦です」。
ドライヤー作戦!
前にTVでみた裏技です。
「ドライヤーの熱」を加えると、グリルトレーの頑固な油汚れが、5分くらいで取れていました。
【TVでしていた方法】
- 油汚れの部分に中性洗剤をぬる。
- ラップでおおう。
- ラップの上からドライヤーの温風をあてる。
ただ、これを参考にして、換気扇の内部掃除をした結果、塗装が剥げてしまった経験があります(汗)。
塗装部分に塗る時は、熱をあてすぎないよう注意した方がよさそうです。
もし興味があれば、挑戦してみてくださいね。
まとめ
コンロまわりの頑固な汚れには、重曹がおススメ。クリーム状にしてぬりつければ、汚れがゆるみ取れやすくなる。
【重曹クリーム】
- 重曹3に対して水1の割合。
- 食器用の中性洗剤を加えると、塗りやすくなる。
【汚れの落とし方】
- クリームを汚れにかぶせるように塗る。
- 1時間放置後、こそぎ落とす。
【時短したいときの裏技】
- クリームの上にラップをあて、ドライヤーの熱を加える。
- 熱の力で汚れが早くゆるみ落ちやすくなる。
※注意)塗装が剥げる恐れがあるので、近づけすぎたり、長く当てすぎたりしないように。
最後に
ガスコンロ横の掃除方法についてご紹介しました。
ギトギト油汚れが落ちると、とても気持ちがいいものです。
重曹は100均にもあります♪手軽に買えるので、ぜひ挑戦してみてくださいね。
あなたやご両親のコンロも、綺麗になりますように^^
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。
<おすすめ記事>
鍋底の黒い焦げをペロンと剥がす!重曹を最強にするのが成功の秘訣
【実家の掃除】蛇口や浴槽の白汚れを取る!感動のビフォーアフター!
この記事がお役に立ちましたら、ポチっとお願いします。
ツイート